こんにちは!
今日はこんな活動を見つけたからみんなにお知らせするよ。
ぼくたちが普段からおこなっているアート活動を投稿すると、動物の保護活動に寄付できるんだよ。
毎日アート作品を作っているわんちゃん、ねこちゃんなら誰でも参加できるから試してみてね!
ヒルズペットアートミュージアムとは
ねこちゃんがつくったひっかききずや、わんちゃんが作ったかじりあとを、アートとしてオンライン上で見ることができるよ。
どれもこれも個性的で楽しいよ。見るのも投稿するのもスマートフォンからこちらをクリック! → ヒルズアートミュージアム
ぼくも試してみたよ
ぼくもアート作品を日々作っているので、みんなに見てもらいたくて試してみたよ。こちらが手順です。

この作品を投稿したいと思います。
- まずはアートの作品と作者の写真を用意します。
- ヒルズアートミュージアムのページに行って、「作品をつくる」というボタンを押します。
- 作者の写真と作者の名前を入れます
- 作品のフレームを選びます。ここはとても大切で、大御所のアーティストは自分の作品がよりよくなるようにお抱えの額縁職人さんもいたほど。慎重にね。
ぼくは、モダンな感じのにしたよ。現代アートなのでね。 - 作品の写真をアップロードしたら、確認してね。
- 完成! 文章や作品のタイトルは勝手につくから考えなくてもOK。まるでインタビューされたみたいだよ!
さて、ぼくの作品は、、、?


とってもおもしろかった!
面白い上に、作品が残ることがとても嬉しい。
このページの「それは、ただのかじり跡か? いや、たくましい派手掘り起こされた魂の彫刻だ」という言葉がとても好きです。
チャリティーの仕組み
できた作品をSNSにシェアすると、保護犬・保護猫に支援が届きます。1投稿ごとに100円がヒルズから寄付されます。(上限30万円)
ヒルズは世界中の動物保護施設にペットフードの提供を行っています。また、補助犬の育成支援も。ヒルズのご飯はわんちゃんやねこちゃんの好みがあって買うことができなくても、この投稿で支援することができるかもしれないね!
ぜひ、みんなも魂の作品を投稿してみてね!

