こんにちは!
ぼくのお母さんは江戸時代が好きなんだけど、この前日光江戸村っていうところに行ったんだって、それでお昼ご飯で出た江戸時代の料理に唐茄子(かぼちゃのこと)の安倍川っていう料理があったんだけど、これは犬にもぴったりということで、レシピをお知らせするよ!
唐茄子っていうのは、かぼちゃのことなんだけど、これはかぼちゃじゃなくても、サツマイモでもいいよ。カボチャは切るのがとても難しいので、冷凍のものでもいいし、そういうのは好きな感じで用意してね。
唐茄子の安倍川の作り方
- かぼちゃを2センチ角くらいに切って茹でる(冷凍の場合はチンする)
- 皮をとって、水気を切ってきな粉をまぶす(きな粉は本当にちょっぴりで大丈夫だよ、写真を参考にしてね)

*ちいさいわんちゃんは、茹でた後マッシュして、小さく丸めてからきな粉をまぶすといいよ。
*サツマイモでも同じ感じで作れるよ。
*喉につまらないように注意してね
1回で食べていい量や栄養は?
ぼくは14キロなんだけど、ぼくでだいたいかぼちゃ15g/1日、さつまいも20g/1日くらい。ぼくより小さな子は減らしてね。ぼくより大きな子は増やしてもいいけど、多分同じくらいの方が安心だよ。
かぼちゃはビタミンCやE、βカロチンを多く含むよ。食べすぎると下痢することもあるから注意してね。さつまいもは最近甘い種類のものが増えてきたから、糖質に注意。それでもビタミンCがとっても多くて犬たちに嬉しい食材だからおやつにぴったりだよ。きな粉は良質のタンパク質を多く含み、しかも粉末だから大豆よりも吸収しやすいとってもいい食材だよ。ただ、鼻が短いわんちゃんは粉でむせないように注意してね。
人間のお友達にもぴったりのおやつ
栄養分は上に書いた通り、人間にも嬉しいおやつだよ。とくに食物繊維が豊富で、便秘気味のお友達にはぴったりだよ。犬と人間が一緒に食べられるおやつって最高だと思わない?
アレンジレシピ
その他、マッシュしたかぼちゃやさつまいもにクリームチーズを混ぜて丸めたカボチャ(さつまいも)チーズボールも、人間と犬におすすめのおやつ! お母さんが大好きな味だよ。人間用なら少しマヨネーズを入れてもいいかもね!
鮪のきらずまぶしもおいしい
こちらも江戸の料理に出てきたのだけど、まぐろのきらず(おからのこと)まぶしもおいしいよ! 人間用なら、マグロを醤油に漬けたあと、おからをまぶす。犬用ならマグロを小さくカットしてほんのすこーしおからをまぶすといいよ! おからも食物繊維が豊富なので人間にはとってもいいけど犬にはちょっと多すぎるかもしれないからほんの少しね!

*マグロは脂肪分の少ない赤みの部分で! 江戸の人間と同じで中トロや大トロは好きじゃないよう。
*マグロも1日15グラム以内ね。食べ過ぎはありがたみが減るし、下痢するし、ご飯を食べなくなっちゃうからね。
*人間用で漬けマグロを使った場合は、もうすでに醤油がついているから食べる時はワサビだけで食べます。
これからの季節、かぼちゃもサツマイモもたくさん出回る嬉しい季節だからぜひ作ってみてね! ぼくも今から楽しみ!


▼ 今、楽天マラソン中で、ポイントが最大44倍になるらしいよ