こんにちは! みんな美味しいもの食べていますか? ぼくは今日暑くてカリカリを食べるのが嫌でお母さんにお米をわけてもらったよ。人間のご飯は水分が多くて美味しいね。
今はとっても暑いんだけど、一応暦の上では春だから春に気をつけたい食べ物、春に美味しい食べ物について、お知らせするね。
今の季節食べたい物
初鰹 ・・・ ぼくもこの前初めて食べたかつおだよ! とっても美味しいね! これは疲労回復によいビタミンBがたくさん入っているんだよ。ぼくはたたきで食べたのだけど、お刺身でももちろんいいよ。生で食べたことがないわんこは湯がいて食べてみてね。タレやしょうがはだめだよ。
いちご ・・・最近おかあさんがたくさん苺をもらってきたので、お裾分けしてもらったよ。美味しくてびっくりしたよ。いちごにはストレスを軽減するビタミンCが入っていて、カロリーも低いからおすすめだよ。ただ、ヘタの部分は残留の農薬も心配だから取ってね。
さくらんぼ ・・・さくらんぼは高級なので、ぼくの家では出てこないけど、とっても美味しいから食べてみたいなあ。。。
ただし、葉っぱ、茎、種は絶対に食べちゃいけないよ。毒だよ。
キャベツ ・・・春キャベツ、柔らかくて甘くて美味しいよね! 今の時期のキャベツなら柔らかいから生で食べてもいいんだって! 腸の調子を整えるんだよ。ぼくもいつもお裾分けしてもらってるよ。
にんじん ・・・にんじんも今の季節とっても甘くて美味しいよ! 初めて食べる子はすりおろして食べてね。ぼくは湯がいたにんじんがお気に入りだよ。にんじんには抗酸化作用が豊富に入っているよ。
豆 ・・・ぼくの大好きな物のひとつ、豆だよ。ぼくは中型犬で、まめにも食べ慣れているので、湯がいた豆をそのままもらっているんだけど、小さい子や初めて食べる子は湯がいたものを潰して食べてみてね。つぶのままだと消化に悪いからね!
鯛、アジ ・・・びっくりしたよ、ぼくこの前お寿司の鯛をもらったんだけどとても美味しかったよ。魚類は骨が怖いから、大きめの魚とか骨がわかりやすい魚を選んで、骨がないことを確認してからちょうだいね。
*上の食材でも、病気や体調などによって食べてはいけないものがあるよ。病院の先生に相談してね。
この季節注意する食べ物
貝類 ・・・貝類は消化に悪いから、やめておいた方がいいよ。人間にとってはいま、貝が美味しい季節だよね、、、お母さんも食べていて羨ましいよ。
さくらんぼの葉っぱ、茎、種 ・・・中毒になるから絶対だめだよ
玉ねぎ ・・・新玉が出てきて美味しいんだけど、これも絶対だめ!
桃の種、葉っぱ、茎 ・・・桃の実はおいしいんだけど、種にはシアン化合物が入っているとかでとっても危険!
アスパラガス ・・・これも今が旬の美味しい食べ物らしいんだけど、繊維が硬いから気をつけたほうがいいよ!
ほうれん草 ・・・ほうれん草はシュウ酸っていうのが入っていて、カルシウムの吸収を阻害するよ。お父さんはほうれん草を食べすぎたのかどうか石っていうのが体の中にできたよ。どうしても食べる時はしっかり茹でて、水で洗って細かく切ってからね。
季節を問わず絶対だめなもの
チョコレート ・・・チョコレートの中のテオブロミンが中毒を起こすよ。最悪の場合死に至るよ。
玉ねぎ ・・・赤血球を破壊して、貧血を起こしたり、最悪の場合死に至るよ。
ブドウ ・・・腎不全や下痢になるよ。最悪の場合死に至ります。
マカデミアナッツ ・・・強い中毒性があるよ。食べた後ケイレンや嘔吐をしたワンワンがいるっていうよ。
アボカド ・・・毒素成分があって、嘔吐や下痢を引き起こすよ。あと、タネが大きくて硬いから飲み込んだら大変! うちの家では人間も食べないようにしているよ。
いちぢく ・・・中毒性のあるソラレンっていうのが入っているよ。
ニンニク ・・・ニンニクもネギ類と同じ食べ物だから、下痢や嘔吐をしちゃうかも。
にら ・・・玉ねぎと同じで赤血球を破壊して、貧血を起こしたり、最悪の場合死に至るよ。
ごぼう ・・・食物繊維が豊富すぎてお腹を壊すよ。
生卵の白身 ・・・人間もアレルギーが出やすいなんとかっていう成分も入っているよ。きちんと茹で卵にしたり、目玉焼きにすると食べてもいいよ。
イカ、たこ、貝 ・・・身が固くて噛み切れないから喉に詰まって危険だよ。
キシリトール ・・・キシリトールを食べると血糖値が急激に下がってとっても危険。死に至ることもあるよ。
鳥の骨 ・・・鳥の骨は喉に突き刺さるし、消化できないよ。
ぼくたちは自分で選べないよ
ぼくたちは食べるものを自分で選べないよ。お父さんとお母さんが食べていたら欲しくなってしまって、欲しそうにみていたら、ついついあげたくなっちゃうかもしれないけど、それは僕たちのためにはならないんだよ。
もちろん、食べてもいいものだったら少し食べてみたいけど、いぬたちに食べ物をあげる時はちょっと待って、一回調べてね!


